この度は、当事業オリジナル森林浴プログラム「香浴森林浴®」のコンセプトに基づき、オリジナルブレンド精油を開発・販売する事になりました。
香浴森林浴®とは、樹木の香りフィトンチッドを香り佇み、自分に合った樹木系天然精油と出会い、セルフハンドケアと天然精油で日常でも森林浴による免疫力up&ストレス軽減に役立させるためのプログラムです。
本来は実際の森へお連れしての香浴体験が一番お届けしたい事ですが、日々の日常に追われて森や自然の中へ行けない方、病気やご加齢等の様々な事情で香浴森林浴®に行けないという方にも、ぜひお届けしたい香りと森林浴を製品化しました。
香浴森林浴®の主なフィールドは、上高地や乗鞍・奥飛騨といった山岳観光地を有する中部山岳国立公園と、八ヶ岳等の、いわゆる長野県の真ん中・岐阜県の北部である飛騨高山が中心です。それらの標高が比較的高い、例えば約1500m~2500mの亜高山帯には、類稀な針葉樹たちが香り高き広大な森を作り出しています。その森は、人の心身にリラックス感や安らぎを与える香り成分が含まれる素晴らしい樹種に溢れています。
上高地などの信州と言えばカラマツ。亜高山帯の香り高い木としてシラビソ。爽快感の代名詞と言えるヒノキ。クリスマスツリーの如く見た目にも躍動感を覚えるモミ、どっしりとした重厚感ある香りが私は一番好きなアスナロ。
これらが一体となり、香浴森林浴®を通した中部山岳国立公園周辺を彷彿させる豊かな香りができました。
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
一方で、私が昨年から任意団体ナチュラルリンク代表として活動している、沖縄やんばる国立公園との交流活動で生まれたOkinawa Forest版。私の香浴森林浴®で実施している樹木系アロマ精油ブレンド体験を交流イベントでも実施させて頂き、その際に沖縄を代表する香りを集める上で、様々な沖縄の森の香りと地元メーカー様との温かいお心に触れました。風土だけでなく人においても温かさを感じる沖縄やんばるの、大地と人と海風に乗って届く柑橘の香りと言っていいでしょう~。軽やかさの中に、しっかりと地に根を張るリュウキュウマツが存在します。
南国の植物と言えば月桃ですが、石垣島のサンゴと海を守りぬく力強い月桃がそこにいます、
同じく石垣島の於茂登岳(沖縄県最高峰)麓にしっかりと根を張り存在感あるリュウキュウマツ、
やんばる三村の一つ大宜味村の名産シークワーサーは健康長寿に欠かせない緑の宝石、
沖縄本島北部の山村でしか収穫されない芳醇で希少な島みかん、希少種カーブチーが広げる爽やかな世界、
これら沖縄の森を形成する其々大変希少価値高い天然精油を惜しげなくブレンドし生まれた香りです。
ぜひ日常の中で「旅する香り」をご堪能下さい。
【香浴森林浴® Japan Alps Forest Harmony Essence 2025】
~中部山岳国立公園の森のイメージブレンド~
【香浴森林浴® Okinawa Forest Harmony Essence 2025】
~世界自然遺産やんばる国立公園をはじめとした沖縄の森のイメージブレンド~
各1本ずつ・2本特別販売
¥10,000
商品価格 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる