· 

GW平日の美ヶ原は静かな香浴森林浴®が楽しめます

美ヶ原へ。

三城牧場からダテ河原コースを往復。

 

平日とはいえ、GW中なのに駐車場がガラガラ。

三城牧場の登山者用駐車場から10分ほど歩いた少年の家から登ります。

 

カラマツの樹林帯が美しいまだ落葉したままで新葉が3ミリくらい生えてるだけ。もう少しすると黄緑の新緑の世界です。

 

廃屋から上は徐々に傾斜が増しつづら折りに登り王ヶ頭ホテルと王ヶ頭山頂の間に出ます。

 

山頂にいた方から、どこから上がってきたの?と驚かれました(笑)。

 

ホテル前のベンチでお弁当を食べましたが、いつも賑わうこのベンチが誰もいない!

寒かったのもありますが、歩いている方も10人いたかな、、、

今回は登りで会った方は5名、下りはゼロ。

10:30スタート→15:00駐車場着です。

びっくりするほど人がいませんでした。

 

標高差約600mのダテ河原コース、樹種が標高分布に沿い変わり面白かったです。

カラマツ樹林帯の中にサワラが美しい形で立ち、

モミやダケカンバが出てきたと思うとコメツガやトウヒが出てくる。

所々で葉の香りを嗅ぐために止まり、休憩と爽やかな香りで嬉しくなりながら進むのでした。

 

あ、カモシカ君に遭遇。

行きも帰りも見守っててくれました。

 

もう少し標高を上がるとオオシラビソやハイマツがお目見え。北横岳のあたりがお勧め。

今日は山頂から帰る時は雪がチラつきました。

 

標高高いところでは明日にかけて雪のようです。

お出かけには情報集めてお気をつけて。

 

 

#美ヶ原高原

#王ヶ頭

#香浴森林浴®

#長野県

#松本市 #森林セラピスト #森林浴 #高浴トレッキング

#トレッキング #ツアー #女性ガイド #登山 #北横岳 #乗鞍岳 #カモシカ

Contact

メモ: * は入力必須項目です