· 

【新規企画のお知らせ】定期開催の体験講座にランチ&乗鞍高原森林浴がセットで登場!

久しぶりの投稿です。

お盆期間は関東の実家へ帰省していました。

千葉の房総や厚木、埼玉へお墓参りの旅をしてきました。松本市も暑いですが、関東の暑さは湿気を伴い、朝も窓を開けるのが憚れました。。

 

そんなときは信州松本の地元の高原や山が恋しく感じました。

この暑すぎる夏は標高を稼いだ山の中が一番涼しく生きた心地がしますね。

 

9月12日(水)に新企画を行います。

乗鞍高原一ノ瀬園地(長野県松本市)は標高1200m~に位置する高原の中の平坦なエリアで、とっても清々しい風が吹き目の前には乗鞍岳の連山が素晴らしく見渡せる、私のお気に入りの場所です。

 

写真は一ノ瀬園地に昨年夏オープンした「Local foodカフェ一ノ日」さんのランチプレート。

地元の山菜天ぷら定食で、ものすごく美味しい!来年春はぜひこのプレートでイベント企画したいです。

 

今回の新企画は、毎月定期開催中の松本市立博物館内開催

「森林セラピストによる免疫力up&ストレス軽減に役立つ「森林浴と香り」体験講座」

を、ここ乗鞍高原一ノ瀬園地で「一ノ日」さんのご協力のもと、開催致します。

 

通常約2時間の博物館内体験講座にプラスして、

 

★一ノ日さんの「一ノ日プレートランチ」を皆さんと味わい、

★約1時間のミニ森林浴時間(一ノ日さん周辺)

 

を行う、スペシャルな企画です。

 

定期開催のアンケートに度々、

 

「実際の森林浴に行きたくなった」

「森林浴も実際に体験できたらよかった」

 

というお声を頂いていました。松本市街地の緑地でもそのようなセット企画を展望していますが、まだ準備中。今回は乗鞍高原にて実現できることになりました!

 

私も、どうしても室内体験講座だけでは伝えきれない部分があるとずっと思ってきました。

特に森林浴・香浴森林浴®プログラムが「内容が分かりにくい」というお声も頂く事が多いのも事実。

 

故に、「体験」「実際の自然の中で体感」して頂く事が、実は最適だとも感じてきました。

 

今回は午前中に「森林浴と香り」が心身にもたらす様々な恩恵を知るセミナーを行い、

ランチを挟んで「体感」として実際のフィールドを少しだけ歩き(ほぼ平坦)、樹木の香りを嗅ぎ、

最後に一ノ日さんに戻って自分が心地よい樹木の香りを見つけてお土産にするワーク、

そして一ノ日さん特製のドリンクタイムで終了。

 

樹木の香り精油は、主に中部山岳国立公園と周辺に分布する種類の樹木から、100%天然に抽出されたものを使用します。

ミニ森林ウォークで出逢った樹木もそうでない樹木もありますが、午前のセミナー内容と森林浴の体感後に嗅ぐ樹木の香りは、格別に感じるのではないでしょうか。

 

そんな一日を、一緒に過ごしてみませんか?

 

この記事を読んで下さっている方の中にはひょっとしたら、

 

「既に松本市立博物館内イベントに参加したけど、ちょこっとだけ乗鞍高原の香浴森林浴®入門としてミニ森林ウォークに参加したい」

 

という方もおられるかもしれません。

その際は途中参加も受付けいたしますので、個別にご連絡下さい。

 

一ノ瀬園地から更に標高1,600mの針葉樹の森(牛留池周辺)も、良いですね!

 

なお、9月12日(水)以降は折を見て次回企画も予定しますが、日にちは未定です。

2人以上お集まりのグループ様には個別に実施日調整のうえ開催も可能です。ご相談ください。

 

 

Contact

メモ: * は入力必須項目です