
今日は早朝から住まいの地域の一斉清掃をし、
そのあと乗鞍高原へ移動して乗鞍まもり隊さんの登山道整備に参加してきました!
いつも当たり前のように歩いていた道は、実は誰かの手による整備で快適に歩けています。
ほんの少しの距離でも、実に多くのご苦労と手間がかかっていることを体感!
やはり体感は大事ですね。
自分が関わって整備した道が、とても愛おしく感じて、何度も歩きに来たくなるんです。
乗鞍まもり隊の斎藤真弓さん、参加された皆さん、ありがとうございました✨
ここ乗鞍高原・一の瀬園地は心地よい風が吹いてます✨
ここにくるといつも帰りたくなくなっちゃうんだよなー。
次回は今月末と、10月末にも開催されるそうです。
自然の恵みを使って作る登山道。
その技術に触れる貴重な体験なのはもちろん、真弓さんや参加者さんと力を合わせて作り上げる達成感も、格別です。
せひ。
コメントをお書きください