カテゴリ:香浴森林浴



日々つれづれ · 2025/06/17
昨日の奥飛騨温泉郷での雨霧は何だったのか、 というほど暑くて快晴☀、 こんな日ほど高い山・森🌳🌲の 涼しい高みへ逃げたい! ですね。 そんな日に限りデスクワークに勤しむ日。 先日こんな本をGET。 以前、朝イチでTOMYさんが出ていて読みたくなった本。 文字が大きくて簡潔で読みやすい! 森🌲でこの本を読みながらゴロゴロしたいの、 私だけですかね?(笑)...

【乗鞍高原のぬくもり】 香浴森林浴®️プログラムや 定期イベントで実施しております 『樹木系アロマ精油ブレンド体験』 にて使用するアロマスタンドを、 @kambaのりくらさんに作って頂きました! 乗鞍高原の白樺間伐材を再利用した 素敵なスタンド。 乗鞍高原の木のぬくもりを感じます😌✨ 一つ一つ大きさも形も違う個性があります。...

日々つれづれ · 2025/05/06
2025-5-4 富山へ行く途中の飛騨高山通過中の風景。 この日からスマホの調子が悪くて、撮影した写真が残らないか、白くなる。まだ原因解明中。 ラインカメラだけ健在、おかしくなる前に最後に撮ったのがこれ。 新緑が眩しい✨ 芽吹きの晴天はこんな光る山が見れますね。 奥飛騨で過ごしたい気持ちもあったけど、日常&業務で来ることも多い、また今度。...

香浴森林浴® · 2023/11/08
長野から沖縄に直接飛ぶチャーター便に乗って、沖縄へ行ってきました、 商談会・交流会に参加し、沖縄の観光分野の方々に長野県岐阜県といった中部山岳国立公園のフィールドを紹介しながら、香浴森林浴®プログラムをご紹介しました。 昨日は国頭村へ行き、森林セラピーガイドを体験してきました。...

香浴森林浴® · 2023/10/19
10/18 楽園とは、このこと。 長野県松本市・乗鞍高原の紅葉🍁は、 日差しを浴びて一層輝いていました✨✨ 思わず深呼吸🍃🌿 身を置いた人だけがわかる心地よさです🙂。 #長野県松本市 #乗鞍高原 #森林浴 #香浴森林浴®プログラム #紅葉🍁 #善五郎の滝 #楽園 #深呼吸したくなる #フィトンチッド #中部山岳国立公園

香浴森林浴® · 2023/04/10
毎年4月~11月まで開山シーズンを迎える上高地。 今年もその季節が近づいてきました。 来週4月17日(月)より上高地に向かうバスの運行が始まります。 新宿など主要都市から発着する便利なバス「さわやか信州号」の受付も開始しましたね。 さわやか信州号も17日から運航開始です。 上高地内の各施設の営業開始は詳細を調べてから計画されると良いと思います。...
香浴森林浴® · 2023/03/04
先週末は岐阜県立森林文化アカデミーの先生方と学生さん方が、視察にいらっしゃいました。 森林空間活用の「癒し」をテーマにした先進事例として香浴森林浴®ガイドを視察にいらっしゃるとのことで、皆さんにはご案内を味わっていただきました。 一日目は浅間温泉御殿山展望台にて、 二日目は乗鞍高原、の一泊二日。...


乗鞍高原 · 2022/11/07
晩秋に差し掛かった乗鞍高原へ行ってきました。 紅葉ピークは過ぎたものの、 カラマツ黄葉が見事でしたよ。 所々カラマツ黄葉が金色に広がり、メルヘンな世界を作り出してます。 そう、今日はお蕎麦の美味しい合掌さんで、 新蕎麦をいただきましたよ♪ 合掌さん皆さんが栽培する『番所蕎麦』 の風味豊かな十割り蕎麦に、 天ぷら盛り合わせが私の定番😃✨...

香浴森林浴® · 2022/11/05
もう7月のことですが、 岐阜県立森林文化アカデミー様にて、 非常勤講師として 森林文化の講義をさせていただきました。 主に前半は森林セラピーについて、 後半は私が昨年度着任していました 環境省中部山岳国立公園管理事務所・国立公園利用企画官の経験から森林利活用について をお話しました。 皆さん熱心に聞いてくださり、...

さらに表示する

Contact

メモ: * は入力必須項目です